韓国語の「はい」、「うん」、「いいえ」、「いや」、「いえいえ」、「いやいや」
まずは敬語から。
「はい」の場合は 네
を使います。
より丁寧な感じで 예
もありますが、예
は主に仕事などフォーマルな場面で使われます。
とはいえ、そのような場合でも 네
を使って問題ないので、基本的には 네
を使えば大丈夫です。
学生ですか? 학생이세요?
はい。 네
「いいえ」の場合は 아니요
を使います。
ここでの 아니
は、日本語の否定「ない」や英語の "not" に近い単語で、普段は 안
の形でよく使われます。
しかし 아니요
の場合は、아니
に「です」にあたる 이요
がついて、
아니 + 이요 → 아[니이]요 → 아니요
という形になったと考えると分かりやすいです。
이요
はストレートでハッキリした感じを与えるので、아니요
もストレートに「いいえ」と否定する語感になります。
通常、日本語の「いいえ」を表すときは 아니요
を使うのが自然です。
このストレートな否定の語感がポイントです。
「です」にあたる 이에요
を使う場合は、
아니 + 이에요 → 아[니이]에요 → 아니에요
となり、아니에요
を使います。
아니이에요
や 아니예요
のように思えるかもしれませんが、
이
が前の文字 니
に吸収される形になるので、正しくは 아니에요
になります。
これは例外的な形として覚えた方がよいでしょう。
이에요
には「説明する」感じがあるので、아니에요
にも説明的なニュアンスが含まれます。
そのため、「違います」や「違いますよ」といった意味になり、柔らかいトーンで使えば「いえいえ」のようなニュアンスにもなります。
話し方のイントネーションや雰囲気によって、「違います」「違いますよ」「いえいえ」のように受け取られることが多いです。
日本語でも「いいえ」と「いえいえ」のニュアンスが違うように、韓国語の 아니요
と 아니에요
にも違いがあります。
회사원이세요?(会社員ですか?)
아니요 → ストレートで普通の「いいえ」の感じ。
아니에요 → イントネーションや雰囲気によって「いえいえ」「違いますよ」「違います」のような感じにもなる。
この場合は、単純な質問なので아니요
の方が自然。
「違いますよ」と強調したいときは아니에요
でも問題ありません。
아니에요
が自然になる場面としては、相手が誤解しているときや謝っているときなどです。
한국사람이세요?(韓国人ですか?)※韓国語が上手すぎて誤解されているとき
아니요 → ストレートに「いいえ」
아니에요 → 「いえいえ、そうではありません」という柔らかい否定
아니요
も間違いではありませんが、「いえいえ」のように返事したいなら아니에요
の方が自然です。
죄송해요(すみません)
아니요 → 謝罪を否定する感じ(あなたが謝る必要はない、許せないなどのニュアンス)
아니에요 → 普通の「いえいえ、大丈夫です」の感じ
「아니에요. 괜찮아요(いえいえ、大丈夫ですよ)」のように使うのが一般的です。もちろん、「아니에요」だけでもOK。
フォーマルな表現で 입니다
や 아닙니다
もあります。
이에요
より丁寧な印象はありますが、やや硬い表現です。
会話の雰囲気によって、軍隊で使うような硬さを感じることもあります(実際に軍隊で使用)。
ただし、丁寧さをしっかり伝えたいときには使えます。
文字にするとより硬い印象が強くなるため、話し言葉ではイントネーションを柔らかくして使う方がよいです。
日常会話では 아니에요
を使っても全く問題ありません。
タメ口の場合
「うん」は 어
と 응
の2つがあります。
-
어
:ストレートで、男女問わずよく使われる -
응
:어
より柔らかく、女性がよく使う。特に男性同士ではあまり使いません
어
は相手をあまり意識せず、気軽にストレートに言う感じです。
やや低めのトーンで発音すると冷たい印象になることもありますが、基本的に「うん」として問題なく使えます。
一方 응
は柔らかさがあり、あえて優しく言おうとする意図も少し含まれます。
もともと話し方が柔らかい人や、そういうテンションの場面であれば使ってOKです。
ただし、発音は 어
より少し面倒に感じるかもしれません。
女性だからといって無理に 응
を使う必要はなく、自分の性格や普段の日本語での話し方を考慮して使い分けましょう。
男性には 어
の方が自然なことが多いです。
학생이야?(学生なの?)
어 / 응 → どちらでも使えます。
否定表現は以下のようになります:
-
아니
→ 「いや」 -
아니야
→ 「いやいや」「違うよ」など、説明的な否定
학생이야?(学生なの?)
아니 → ストレートに「いや」
아니야 → 「違うよ」「いやいや」と説明する感じ
한국사람이야?(韓国人なの?)
아니 → ただ否定
아니야 → 「違うよ」「いやいや」と丁寧に否定する感じ
미안(ごめん)
아니 → 謝罪の否定や、「いや、大丈夫」の意味で使える
아니야 → 「いやいや」「大丈夫」「違うよ」という感じで、より明確に否定する
練習問題(10問)
( )の中に入る韓国語を書いてください。
答えは下にあります。自分の答えをどこかにメモしてから確認してみてください。
-
( ). 학생이에요.
-
( ). 아까 먹었어.
-
( ). 저는 안가요.
-
( ). 아직 안 먹었어.
-
( ). 그건 어제.
-
( ). 도움이 돼서 다행이네요.
-
( ). 저도 가요.
-
( ). 어제 예약했어요.
-
( ). 출발했어.
-
( ). 그거 말고
答え:
-
네
-
어 (응でもOK)
-
아니요
-
아니
-
아니야
-
아니에요
-
네
-
아니에요
-
어 (응でもOK)
-
아니